文献
J-GLOBAL ID:201002225524255493   整理番号:10A0199631

組合せ問題のための論理プログラミング

Logic programming for combinatorial problems
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号: 1/2  ページ: 135-150  発行年: 2010年02月 
JST資料番号: E0339C  ISSN: 0269-2821  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
組合せ理論は主たる数学分野であり,工学(画像解析,通信ネットワークなど),計算機科学(言語,グラフなど),オペレーションズリサーチ(輸送,スケジューリングなど)など多くの分野にアプリケーションを持つ。順列と組合せを含む組合せ問題を解くための,論理プログラミングの連携による新しい知的計算アプローチを提示した。多様な分野における組合せ問題を概観した後,以下1)-4)などを論じた。1)アプリケーション問題と論理プログラミングの統合,2)論理プログラミングへの組合せ論の実装,3)問題の記述,4)組合せ論の生成。論理プログラミングの有用性を例証するために,巡回セールスマン問題のような計算困難な問題を議論した。また標準論理言語のPrologにおいて,時間複雑性を持つ組合せ問題の実装について議論した。順列と組合せの4つのタイプに対するプログラムの複雑性は,それらの基本的な数学的要求と同じか近い。従って,プログラムは複雑性の順位の視点から最適,もしくは近最適とすべきである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用プログラミング言語  ,  ネットワーク法 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る