文献
J-GLOBAL ID:201002228921752982   整理番号:10A0924422

るつぼ鋼:「ダマスカス鋼」または「ウーツ鋼」に関して19世紀以前のヨーロッパにはいかなる知識があったか?

Crucible steel-what kind of knowledge in Europe on damascene or Wootz steel before the 19th century?
著者 (1件):
資料名:
巻: 98  号:ページ: 115-141  発行年: 2010年 
JST資料番号: D0362A  ISSN: 0032-6895  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DamascusおよびWootz鋼はるつぼ製鋼を代表する鋼の名称である。サラセン諸国にはその存在が知られていた一方で,19世紀以前のヨーロッパにはほとんど知られていなかった。鋼は1~2%Cを含み高硬度から鍛造工具として応用できたが,塑性加工には難点があった。これらの鋼はインドまたは中央アジアから近代ヨーロッパ諸国に伝来したと推測できている。本報では製品の知識と製鋼技術が伝来した経緯およびそのルート,これらの鋼を記述した文献や文学作品,年代記などの有無,19世紀になって始めて情報の伝来があった理由などについて検討した結果を述べる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属工学一般  ,  鉄鋼材料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る