文献
J-GLOBAL ID:201002229322544677   整理番号:10A0784317

人間を幸福にしない地理学というシステム-環境ガバナンスの視点からみた日本の地理学と地理教育-

Geography: A System Which Could not Make Humans Happy: Geography and Geographical Education in Japan Viewed from the Perspective of Environmental Governance
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 89-108 (J-STAGE)  発行年: 2006年 
JST資料番号: U0152A  ISSN: 1880-8107  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
河川環境と原発・高レベル放射性廃棄物地層処分問題,基本高水流量を事例として,環境ガバナンスの視点から,現在の日本の地理学が公共空間において果たしている役割を検討した.公共性・公開制を特徴とする公共空間での環境問題の解決が社会から要請されるなかで,ジャーナル共同体としての閉じた構造だけを維持しようとする伝統的な日本の地理学は,それに応えていないことを明らかにし,地理学の研究・教育システムの根本的な見直し,脱構築と,第二ジャーナルの発展が,緊急の課題であることを強調した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育 
引用文献 (73件):
  • 1) 浅野敏久 2003. 環境運動の地理学的研究. 伊藤達也・浅野敏久編『環境問題の現場から-地理学的アプローチ-』 128-144. 古今書院.
  • 2) 安藤雅考 2001. 震源城の見直しは視野を広く. 朝日新聞, 2001.3.7朝刊「論壇」.
  • 3) 池田安隆・島崎邦彦・山崎晴雄 1996. 『活断層とは何か』 東大出版会.
  • 4) 石橋克彦 2000. 鳥取地震は安全神話への警告. 朝日新聞, 2000.11.1朝刊「論壇」.
  • 5) 石山徳子 2004. 『米国先住民と核廃棄物-環境正義をめぐる闘争』 明石書店.
もっと見る

前のページに戻る