文献
J-GLOBAL ID:201002229810053291   整理番号:10A0921517

建物別床利用データを用いた通りの区間別特性の考察-回遊目標としての熊本市中心市街地の界隈構成に関する研究-

FUNCTIONAL CLASSIFICATION OF THE STREET SEGMENTS REFERRING TO THE FLOOR USE OF THE JOINING BUILDINGS-Neighborhood structure analysis in the downtown Kumamoto as a destination of visitors’ strolling activities-
著者 (2件):
資料名:
号: 655  ページ: 2157-2163  発行年: 2010年09月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くの地方都市が中心市街地の空洞化問題に直面しており,改正法により中心市街地活性化基本計画の認定を受けた都市は,2009年夏には81都市を数えた。本論では,回遊の誘発という側面で対象地域がどの様な空間構造的特性を有するか,店舗等の施設立地の現状について考察した。2003年と2006年に実施した建物床利用調査資料を用い,来街者の行動目標となる施設立地に着目して,通り空間の小区間の特性とその連なりから界隈の配置状況と変化動向を考察した。熊本の中心市街地には,アーケードに沿って南北に物販飲食混在商店街が連なり,アーケード内に間隔をあけて物販文化サービス商店街が形成されている。裏通りに多く形成している商業混在住宅地では,南北方向では,界隈が連なるが,東西方向では界隈が途切れる場所が多くみられる。2006年では80の界隈があり,通りにより界隈の組み合わせが異なり,通り毎に雰囲気が違うという界隈形成を把握できた。界隈形成と変化動向から,中心市街地の全体像と通り毎,小区間毎にも店舗やサービス施設集合状況が把握できた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法 
引用文献 (7件):
  • 1) 木島安史, 渡辺仁史:アーバンダイメンション, その1・因子分析による地域分類の方法に関する研究, 日本建築学会論文報告集, 第197号, pp.51-57,1972.7
  • 2) 永冨太一, 佐藤誠治, 小林祐司, 姫野由香:街区単位の建物分布状況に着目した主要幹線道路沿線における土地利用実態の解明- 大分県大分市の主要幹線道路沿線を対象として-, 日本都市計画学会学術研究論文集,No.42-3,pp517-522,2007.10
  • 3) 高辻秀興:中心市街地における床用途の立体的分布の特性に関する研究, 日本都市計画学会学術研究論文集,No.24,pp.361-366,1989
  • 4) 上田和徳, 佐藤誠治:階層別床利用から見た都心部の立体的土地利用解析, 日本都市計画学会学術研究論文集,No.25,pp385-390,1990
  • 5) 衣袋洋一:都市空間情報の3 次元表示方法に関する研究, 地理情報システム学会,Vol.6 No.2,pp.49-56,1998.9
もっと見る

前のページに戻る