文献
J-GLOBAL ID:201002235636091324   整理番号:10A0632617

次世代メカ設計者への道筋 ロボ検で学ぶ「基礎」と「実践」2)ロボット開発の流れとエンジニアに求められる要素

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 126-129  発行年: 2010年07月01日 
JST資料番号: G0863A  ISSN: 0387-1045  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記連載第2回からは,具体的なロボット技術を解説する。連載第2回では次の項目に従って述べた。1)ロボットエンジニアに必要なスキル,2)ロボット開発を支える要素技術,3)電気・ソフトウェア知識の習得,4)ロボット開発のワークフロー,5)設計ツールの有効活用,6)サービスモデルの構築を考慮して技術要素を応用する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの設計・製造・構造要素 

前のページに戻る