文献
J-GLOBAL ID:201002236971127429   整理番号:10A0117539

生活の中のレオロジー〔7〕=接着のレオロジー-=

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 87-94  発行年: 2010年02月01日 
JST資料番号: G0109A  ISSN: 0368-4849  CODEN: KASOB7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
接着剤というと,古くは”のり”というでんぷん系天然高分子であるが,今日では合成高分子が盛んに使われ,熱可塑性樹脂系や熱硬化性樹脂系接着剤が主流である。なぜものをつけるかという理由は,被接着・粘着材の種類によっても異なり,いろいろな説がある。接着剤や粘着剤の評価は被接着材料をつけて,逆に剥ぎ取って,すなわち接着・粘着破壊強度で行う。これらの評価方法について,レオロジーの立場から述べた。本稿では,接着力とは,接着されたものを剥がすときのレオロジー,接着剤が固まるとき,接着破壊,寸法効果,理想的な接着などについて解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
接着剤工業一般  ,  レオロジー一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る