文献
J-GLOBAL ID:201002238046773330   整理番号:10A1381678

設計科学の開始:再利用および結合開発のための設計の挑戦課題

Opening up design science: The challenge of designing for reuse and joint development
著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 232-241  発行年: 2010年12月 
JST資料番号: A0790C  ISSN: 0963-8687  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
再利用および,外部IT人工物とそのユーザ間の関係に関する研究のためのフレームワークを開発することにより,設計科学の進展を行うことが本論文の目的である。IS研究に向けた設計科学アプローチでは,多数の適切な経済的に魅力的な外部IT人工物が,ゼロから設計可能な訳でも,現状の開発状況に基づいて有意義な形で評価可能な訳でもないため,設計科学の研究では,設計,適切性,厳密性の不完全なサイクルと戦うことになるという事実を把握しておく必要がある。本論文では,人工物がユーザに対して与えるインパクトを考慮することにより,外部IT人工物とユーザ間の関係の設計を統合する戦略的研究課題を提案した。適応型構造化理論から導かれた3つの次元により,3つのレベルの設計粒度(中間管理,トップ管理,起業家)の上で提案フレームワークを明らかにすることになる。即ち,これら研究課題では技術的オブジェクトの動特性を考慮し,適応性では開発における外部人工物の機能的アフォーダンスを参照し,前兆では解釈のための記号的表現およびスコープを捉える。ここでは,研究設計に対する含意を導いた。Copyright 2010 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発  ,  応用心理学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る