文献
J-GLOBAL ID:201002239464671957   整理番号:10A0138146

荒茶と仕上げ茶の成分の違いについて(1)

著者 (1件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 12-15  発行年: 2010年02月01日 
JST資料番号: Y0365A  ISSN: 0288-6456  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
茶の成分指標の作成を試みた。通常,茶の成分としては,近赤外成分分析で容易に測定できる全窒素,アミノ酸,テアニン,繊維(NDF),カフェイン,タンニンおよびビタミンCの7成分が使われることが多い。しかし,茶の成分特性を表すのに7成分は多すぎる。そこで,著者はこれらのデータを主成分分析にかけ,7成分から2~3成分を数学的に合成することを考えた。その結果,「全窒素度(第一主成分)」「カフェイン度(第二主成分)」「茎茶度(第三主成分」の三つが,最もお茶の差異を際立たせる成分であることが分った。これらの合成成分を使って散布図を作成してみると,一番茶と二番茶は別の位置に現れ,はっきり区別できた。すなわち,茶の成分を使えば,従来視覚的に表現できなかったお茶の概念でも把握することが可能である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アルカロイドし好飲料  ,  食品の化学・栄養価  ,  有機化合物の赤外・Ramanスペクトル(分子)  ,  赤外・遠赤外領域の分光法と分光計 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る