文献
J-GLOBAL ID:201002239586103143   整理番号:10A0921675

海洋権益を守る~低潮線保全法成立~海洋基本法から低潮線保全法までの我が国の海洋政策を俯瞰して

著者 (1件):
資料名:
号: 769  ページ: 7-14  発行年: 2010年08月20日 
JST資料番号: G0117A  ISSN: 0287-9859  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成22年6月26日の標記の法律が施行され6月2日に公布された。この法律の略称は,「低潮線保全法」と呼ばれるが,その目的は,「排他的経済水域及び大陸棚の保全及び利用の促進」であり,そのために「低潮線の保全」と「拠点施設の整備」を行うことを内容としている。本稿では,はじめに「排他的経済水域」の概要を説明し,そのあと,海洋基本法(平成19年4月成立)以降の日本の海洋政策を俯瞰した。海洋基本法の制定により,排他的経済水域を含む海洋の保全と利用に関する施策は大きく動き出したが,日本の海洋関連施策はまだ路なかばであり,関係省庁をあげて海洋施策に重点を置いて必要な検討を続け,具体的な施策として実現してい行く必要がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋土木一般  ,  科学技術政策・制度・組織 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る