文献
J-GLOBAL ID:201002240361059500   整理番号:10A0770650

長野県で発生した雑草イネ(トウコン)における地表面種子の越冬生存性と埋土種子の寿命

Viability Dynamics of Overwintering Seeds of Weedy Rice in Nagano Prefecture Placed on Soil Surface and Buried in Soil
著者 (5件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 322-326 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: G0811A  ISSN: 0011-1848  CODEN: NISAAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,長野県内の一部地域では,トウコンと呼ばれる雑草化した赤米(以下,雑草イネ)の発生拡大が問題となっている.本研究では,県内各地から収集した雑草イネの代表的な集団について,脱粒後の種子の生存動態を知るため,土壌表面に置床した種子の越冬生存性と,埋土した種子の寿命をそれぞれ圃場条件下で調査した.土壌表面に置床した種子は,越冬2年目に全て死滅した.作土層(地表面下10~15cm)に 埋土した種子は,越冬3年目に全て死滅した.土壌表面に置床した種子の越冬生存性および埋土した種子の寿命には集団間で大きな差があり,越冬1年目では休眠が深い集団ほど越冬生存性が高く,土中の生存個体数が多い傾向にあった.以上の結果から,雑草イネの防除には脱粒した種子を地表面で越冬させることで死滅を促進し,作業機械などを介した圃場への種子の侵入を遮断した上で徹底防除を2年間実施することにより根絶が可能であると推察された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作  ,  雑草による植物被害  ,  植物の病虫害防除一般 
引用文献 (15件):
もっと見る

前のページに戻る