文献
J-GLOBAL ID:201002242079856572   整理番号:10A0226298

低炭素社会の実現に向けて~粉体技術が切り開く次世代電池技術~電池用ナノ材料の粒子径分布評価技術

著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 66-73  発行年: 2010年03月01日 
JST資料番号: Y0903B  ISSN: 1883-3292  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粉体というとμm~数mm程度のものを示す場合が多いのが一般的であったが,最近ではサブミクロン領域やナノオーダーのものまでを示す場合が増えており,電池,IT,バイオといった先端分野での研究開発から,材料,環境といった観点からの研究開発も進められている。本稿では,測定法の中から代表的な粉体粒度分布計測技術の原理や特徴について解説した。電池製造現場における材料評価として,様々な粒子径分布測定技術を紹介してきた。低炭素化のキー技術である電池をより高性能にするために,粒子径分布測定技術も絶えず進化を続けなければならない。今後,レーザー回折・散乱法を軸にして,より理想的な粒度分布測定装置へ進化していくであろう。伝統的な測定手法も最新の測定技術でも,粒子径分布という物性には絶対的な真値が存在しない。つまり,どのよう測定方法も全てが,その装置としての適切な値なのである。評価装置の進化とともに,測定データを評価する側にも適切な知識,運用能力が更に求められてくる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
粉体工学  ,  二次電池 
引用文献 (4件):

前のページに戻る