文献
J-GLOBAL ID:201002242609052593   整理番号:10A0663149

見直すべきダムの効果

著者 (1件):
資料名:
号: 78  ページ: 120-124  発行年: 2010年06月15日 
JST資料番号: L1393A  ISSN: 0917-3145  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近は,地球温暖化による気候変動が激しく,時間100mmを超えるような豪雨が,各地で頻発している。ダムは,豪雨による斜面崩壊と,それに伴う土砂と流木による土石流や土砂流といった土砂災害から,住民や地域を守っていることを,一般社会の人々に知ってもらうことが,重要である。ダムの効果として,大洪水時の流出土砂の調節効果,大洪水時の流木の捕捉効果が,非常に大きく,ダム建設による環境創造・景観創造・観光創造等の効果も大きいと考える。本文は,1)流出土砂の調節効果,2)流木の捕捉効果,3)環境創造,4)景観創造,5)観光創造という項目に分けて,実事例を挙げて,ダムの効果について記した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ダム一般  ,  景観  ,  環境問題 
引用文献 (5件):
  • 木曽三川の治水史を語る: 建設省木曽川上流工事事務所, 昭和44年3月
  • 三十年のあゆみ: 建設省天竜川上流工事事務所, 昭和55年3月
  • 狩野川の放水路工事誌: 建設省沼津工事事務所, 昭和42年3月
  • 矢作川の出水状況 (概要): 長野県・岐阜県・愛知県河川課, 建設省中部地方整備局, 平成12年10月
  • 豊稔池: 香川県三豊土地改良事務所
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る