文献
J-GLOBAL ID:201002242705670699   整理番号:10A1027915

岡山のブドウ 1)ブドウのルーツと岡山への導入

著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号: 10  ページ: 26-34  発行年: 2010年10月01日 
JST資料番号: Y0314A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ブドウのルーツと岡山への導入を解説する。ブドウの起源をヨーロッパブドウから記述し,甲州ブドウの発生と普及,欧米からの新種の導入経緯を書く。岡山への外来品種の導入は明治10年以降で,明治22年に角南氏が「カトーバ」,「コンコード」を栽培して人気が高まり,大正に入って「キャンベル・アーリー」が植え付けられた。明治40年ころから「デラウェア」,「甲州三尺」が導入されたが,明治38年には岡山県下のブドウは22万本以上であった。黒崎村では大正5年に黒崎葡萄組合が組織され,高収益を上げて有名となった。黒崎ではその後も独立した出荷組合が作られるなど発展を遂げ,昭和12年には組合員397名,栽培面積は100haを超えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹 
引用文献 (7件):
  • 岡山県園芸要覧. 岡山県, 1908
  • 岡山の園芸. 鋳方末彦編, 岡山県. 1955
  • 勝沼町誌. 勝沼町誌刊行委員会編, 勝沼町役場, 1962
  • 福田町農協 ごあんない. 福田町農協. 1968
  • 続岡山の果樹園芸史. 三宅忠一, 岡山県経済連. 1975
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る