文献
J-GLOBAL ID:201002243815318350   整理番号:10A0777674

カチオン性ロジウム(I)錯体が触媒するσ-とπ-結合活性化カスケード:アリルプロパルギルエーテルのアレン性アルデヒドとジエナルへの異性化

Cationic rhodium(I) complex-catalyzed σ- and π-bond activation cascade: Isomerization of allyl propargyl ethers to allenic aldehydes and dienals
著者 (3件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 1453-1460  発行年: 2010年07月 
JST資料番号: H0385A  ISSN: 0033-4545  CODEN: PACHAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らによるカチオン性ロジウム(I)/1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf)錯体の開発とその触媒活性について述べた。この触媒は室温40°Cで,アリルプロパルギルエーテルのアレン性アルデヒドへの異性化を高収量で触媒する。80°Cでアレン性アルデヒドからのカルボニル移行がさらに進行し,よい収量でジエナールを与える。この錯体は多重の役割を果たし,触媒活性を失うことなく多重反応段階を効率的に触媒する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
貴金属触媒  ,  白金族元素の錯体  ,  転位反応,異性化 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る