文献
J-GLOBAL ID:201002243841248565   整理番号:10A0840856

導電性高分子ナノ物体の合成,特性ならびに応用

Synthesis, Properties and Applications of Conducting Polymer Nano-Objects
著者 (11件):
資料名:
巻: 521  ページ: 214-228  発行年: 2010年 
JST資料番号: B0877A  ISSN: 1542-1406  CODEN: MCLCE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導電性高分子ナノ物体の合成,特性ならびに応用異なる2つのアプローチを,導電性重合体ナノ物体製造に用いた。そのひとつは”top-down”アプローチであり,ナノワイヤとナノドットを含む各種表面性状を生じさせるために,レーザ光干渉パターン形成(直接レーザ干渉パターニング(DLIP))を使用する導電性高分子膜のレーザアブレーションを含む。もうひとつのアプローチは,単量体重合を通した,制御核形成ならびに成長を含む”bottom-up”アプローチで,2つの非相溶溶媒の境界でのその場重合を実施するものである。両法で作製したナノ材料の特性化を,動的光散乱,TEM,EDAX,FTIR,UV-visならびに蛍光分光法を用いて行った。構造は,水接触角度と並行してSEM-FIB,光学的および蛍光顕微鏡法によって検討した。PANIナノファイバーは,酸性媒体で分散する一方で,表面電荷のため中性媒体中では凝集することが判明した。他方生物学的応用のための生体適合性試験を行い,その適用の拡張について展望した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  表面処理 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る