文献
J-GLOBAL ID:201002247002619278   整理番号:10A0060516

ベントナイト形成における炭酸塩相の生成と溶解の証拠

Evidence of the production and dissolution of carbonate phases in bentonite formations
著者 (5件):
資料名:
巻: 47  号: 1-2  ページ: 133-138  発行年: 2010年01月 
JST資料番号: B0687B  ISSN: 0169-1317  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭酸塩生成と溶解は自然及び人工的に圧縮されたベントナイト土中で生じうる。ベントナイト及び更新世層中での炭酸塩ノジュールの形成を研究した。ベントナイト鉱山から得られた試料では小さい炭酸塩ノジュールはシリカ粒子のまわりに集まっていた。方解石,白雲石,菱鉄鉱,マグネサイトについて溶解研究を行った。溶解率はマグネサイト,菱鉄鉱,白雲石,方解石の順に大きくなった。炭酸塩の生成と溶解によりマトリックスの微細構造が変化し,次に孔径と透過率に影響した。炭酸塩クラスト形成により構造が強くなり微細孔が閉じる事は可能である。これらの問題を解決するためには炭酸塩及び類似鉱物の特性を考慮に入れる事が必要である。Copyright 2010 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土の構造と物理的・化学的性質  ,  放射性廃棄物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る