文献
J-GLOBAL ID:201002248416319078   整理番号:10A0050981

黒毛和種における粗飼料多給型子牛「すくすく草育ち」の育成指導と発育調査

著者 (4件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 26-31  発行年: 2010年01月01日 
JST資料番号: X0148A  ISSN: 0912-1501  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粗飼料多給を基本とした飼養管理マニュアルにより育成された子牛「すくすく草育ち」(以下,本牛)の発育と市場成績について調査した。本牛の市場成績は雌雄ともに市場平均価格を上回っていた。本牛の発育は但馬牛標準発育曲線のほぼ上限値に近く,良好であった。特に体高と体重の相関が強いことから体高での発育判定が可能であると示唆し,初期発育が出荷時発育に影響することがわかった。90日齢時の人工乳摂取量および120日齢時の濃厚飼料摂取量が多いと以降の発育も良好である。本牛にかかる飼料費は濃厚飼料多給飼育と比べて安価であった。90~120日齢の血液性状でRBC,Ht,Hb,T-Cho値が有意に減少し,BUNが有意に上昇したことから,発育に応じた栄養要求が反映されると考えた。β-カロテンは粗飼料摂取が増加する210日齢以降,増加した。初期の飼料摂取量を確実に確保すれば,より斉一性の高い子牛生産が可能であると考えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (8件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物飼養一般  ,  飼育動物の育種  ,  飼養管理  ,  家畜の飼養一般  ,  牛  ,  飼料一般  ,  粗飼料  ,  濃厚飼料 

前のページに戻る