文献
J-GLOBAL ID:201002249418078783   整理番号:10A1330461

労働組合の紛争解決・予防-コミュニティ・ユニオンの取組みを中心に-

著者 (1件):
資料名:
号: 74  ページ: 15-33  発行年: 2010年09月15日 
JST資料番号: J0088C  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の労働争議は過去20年にわたって減り続けており,2008年には100件あまりとなった。一方,個別労働紛争は増加の一途をたどっている。韓国も同様の傾向にあり,両国とも,個別労働紛争に関する研究が進められてきた。このような背景から,2010年に日韓共催の「個別労働紛争」をテーマとするワークショップが開催された。本報告書は,その報告論文を収録したものである。本稿では,現在,個別労働紛争に重要な役割を果たしている,コミュニティ・ユニオンの概要と事例について紹介する。コミュニティ・ユニオンとは,地域社会に根を持った労働組合として,誰でもメンバーになれる労働組合をいう。コミュニティ・ユニオンによる労働紛争解決は,労働者がユニオンに加入することから始まる。そして,ユニオンが会社に対し団交を申し入れ紛争を解決する。会社が団交に応じない場合などでは,労働委員会や司法機関を通じた解決を支援する。コミュニティ・ユニオンは,高い紛争解決能力を持っており,個別労働紛争で重要な役割を果たしている。しかし,労働審判委員会による調停制度が整えられた現在,ユニオンだけが個別労働紛争を行う時代ではなくなっており,紛争解決も競争の時代に突入している。この競争にどう勝ち抜くかが今後の課題となろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
職務・職能管理一般 
引用文献 (9件):
  • 小畑精武 (2003a)「コミュニティ・ユニオン運動の到達点と展望 (上)」『労働法律旬報』No.1560、9月下旬号
  • 小畑精武 (2003b)「コミュニティ・ユニオン運動の到達点と展望 (下)」『労働法律旬報』No.1562、10月下旬号
  • 呉 学殊 (2007)「中小企業の労使コミュニケーションと従業員代表制の模索」、労働政策研究・研修機構『中小企業における労使コミュニケーションと労働条件決定』P. 189-193
  • 呉 学殊 (2008)「労働組合の労働紛争解決・予防への取り組みに関する研究一コミュニティ・ユニオンの事例を中心に」、労働政策研究・研修機構『ビジネス・レーバー・トレンド』7月号
  • 厚生労働省 (2004) 『労使コミュニケーション調査報告』
もっと見る

前のページに戻る