文献
J-GLOBAL ID:201002250773764580   整理番号:10A0117490

2010年環境行政展望 地球環境問題の現状と今後の課題

著者 (1件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 4-8  発行年: 2010年01月20日 
JST資料番号: S0796A  ISSN: 0388-9459  CODEN: KAGIDX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2009年12月に開催された気候変動枠組条約締約国会議(COP15)の概要と,これを踏まえた日本の取り組みを環境省の鎌形浩史氏が解説した。日本はCOP15において,温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減するという中期目標を発表した。記事では最初に,コペンハーゲン合意の内容を紹介するとともに,中期目標を達成するために,25%削減による経済や家計への影響試算,発展途上国への支援,排出量取引制度の検討チームについて述べている。最後に,低炭素社会構築を国家戦略に組み込むことを目標として,地球温暖化対策の基本法の制定について述べている。基本法で定める戦略は温室効果ガスの排出削減が正当に評価され,企業や国民にとって直接的な利益になることを第1に考えている。このため,国全体を低炭素化へ動かす仕組みを中心として,低炭素な都市や地域作りのための仕組み,低炭素な技術の開発・普及のための仕組みを作るための財源,税制,規制などを盛り込むことにしている。環境省としては,温室効果ガス削減が経済へ与える影響を明確にし,国際競争力へも配慮した制度設計を進めていく。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  エネルギー消費・省エネルギー  ,  生物燃料及び廃棄物燃料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る