文献
J-GLOBAL ID:201002253838101079   整理番号:10A0050852

ベトナムでの国際協力の現状と今後の展開(1)-ベトナム酪農の現状と開発-

著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 115-122  発行年: 2010年01月01日 
JST資料番号: G0644A  ISSN: 0009-3874  CODEN: CKNKAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
農村部に酪農による産業基盤を確立することを目的とした「ベトナム中小規模酪農生産技術改善計画」は,JICAの協力により2006年から開始された。ベトナムでは国民の約7割が農村に住み,畜産が農業や農村生活と深い係りを持つが,酪農の歴史は20年程と短い。乳牛の飼養頭数を2003年の3.5万頭から2005年には10万頭,2010年には20万頭に増やす計画で,2002年からの2年間で約1万頭のホルスタイン種が輸入されている。牛乳生産量は,35万トンの目標を設定している。ベトナム在来の黄牛にレッドシンディ等を交雑して作出された「ライシン」は,ベトナムの中小規模酪農家で圧倒的多数飼育されている。ライシンにホルスタイン種を交雑して,ベトナムの気候風土や飼養管理に適したF1,F2,F3の作出も試みられている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
牛  ,  農業経済,農業経営 

前のページに戻る