文献
J-GLOBAL ID:201002254234030609   整理番号:10A1542542

ICタグの利用によるトレーサビリティの現状と今後~第22回全国理事長研修会の講演より~

資料名:
巻: 29  号: 12  ページ: 44-48  発行年: 2010年12月01日 
JST資料番号: L0696A  ISSN: 1346-1826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大久保孝昭広島大学大学院教授による標記講演の概要を紹介した。その中で取り上げられている研究は,ICタグをコンクリートの中に投入してトレーサビリティを確保するというもので,いろいろな情報を加えて構築システムの高度化が図られた。コンクリートの製造過程でICタグを投入し,そのコンクリートを現場に搬入・施工・検査して,維持管理するのにICタグが使われることを想定している。まず,製造過程では,工場名・製品番号・セメントの種類,配合計画などを記録する。現場では,受入検査の結果(エアーやスランプ,温度など)を記録し,受入のミス防止に役立てる。施工段階では,養生の期間や方法などを記録する。維持管理の段階では,不具合の原因や補修の履歴などを記録させる。ICタグをコンクリートに埋め込むことのメリットとしては,建物の消費者にとっては,情報の改ざん防止,保証書のような役割を果たすことが考えられる。他方コンクリート製造者にとっては,より良い材料の供給の証明によって消費者の満足度や会社のブランドイメージが向上すること,出荷管理・品質管理・検査等に利用できることなどが挙げられる。当講演では上記の他に,ICタグの性能試験の概要,埋設したICタグの性能確認,普及に向けての課題についても触れられている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート工事 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る