文献
J-GLOBAL ID:201002254913677506   整理番号:10A0543266

連続し発展する高野町の施策と集落の可能性

著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 39-40  発行年: 2010年05月15日 
JST資料番号: S0373B  ISSN: 1346-9576  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
和歌山県高野町を事例として,連続して発展した町の施策とそれによって見えきた可能性について紹介した。高野山で有名な高野町ではあるが,人口減少,経済の低迷だけでなく,歴史文化と環境を継承することも困難になり,その結果の過疎という現状がある。そこで集落支援として,平成19年度から地域再生マネージャーを3年契約で任命,ワークショップの拡大と聞き取り調査を行い,具体的な課題を拾い上げた。この集落調査が,「地域と一体になってむらづくりに取り組む」集落支援員の派遣へと繋がった。平成21年に全国的に公募し,162名の応募から書類審査を経て集落住民の選考により,特性の異なる4つの集落へ20~40代のむらづくり支援員が,任期3年で集落に住みながら活動している。また,国土交通省の「過疎集落における安心安定の暮らし維持構想策定」モデル事業の中で,行政からはプロジェクトチームを組織して集落座談会を行い,住民とのワークショップの中で,共に考えることを行った。その結果の一例が,大滝集落における体験学習「大滝山の学校」である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る