文献
J-GLOBAL ID:201002257427342046   整理番号:10A0845936

無線インターコネクトとカーボンナノチューブの可能性

Wireless Interconnect and the Potential for Carbon Nanotubes
著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 44-52  発行年: 2010年07月 
JST資料番号: B0007C  ISSN: 0740-7475  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
半導体デバイスの高密度化,微細化が進み,CMOS技術はこれらによるインターコネクト遅延や消費電力増加と発熱など多くの課題を抱えている。本稿では,これらに対処するための可能性あるソリューションとその課題を述べた。一つは3D積層によるインターコネクトの短縮である。これを実現するには,より高密度化するため熱管理や,既存のチップの大幅な設計変更が必要である。二つ目はフォトニックデバイスを使った光ネットワークオンチップ(NoCs)である。これらの方法について,具体的な解説を行った。囲み記事として,カーボンナノチューブの定義と応用,カーボンナノチューブからの光電子の放出,光吸収の材料依存性など関連する解説を行った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光集積回路,集積光学  ,  半導体集積回路 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る