文献
J-GLOBAL ID:201002261712122529   整理番号:10A1121757

有田郡西広海岸で採集したホシダカラ

著者 (1件):
資料名:
号: 29  ページ: 14-15  発行年: 2010年10月 
JST資料番号: L7436A  ISSN: 0287-5349  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホシダカラは熱帯太平洋を主分布域とするタカラガイ科の1種である。著者は和歌山県有田群西広海岸で本種の幼個体を確認し,紀伊水道北端での産出例として記録した。成長初期に幼殻(死殻)で,貝殻の全体形状はビワガイ状で,螺層は胎殻に続き約4層からなっていた。殻口は大きく開き,内側に微細なコケムシ類の着生が見られた。表面は淡い褐色字に褐色の縞模様があり,褐色の半天が見られた。殻高57.6mm,殻径34.9/28.1mm,2009年10月21日採集。今回の確認例は夏季に黒潮で運ばれた幼生が確認付近で定着し,成長過程で斃死したものと考えられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物生態学一般 
引用文献 (8件):
  • 福田 宏・増野和幸・杉村智幸.1992: 概説山口県の貝類. 山口県立博物館.99pp., 49pls. xxvi.
  • 池田 等・倉持卓司.2010: 相模湾の貝類.100pp.,(incl.8pls.), 葉山しおさい博物館.
  • 小山安生.1993: 和歌山県のタカラガイ科貝類. 南紀生物, 35(2), 117-123.
  • 堀成夫.2000: タカラガイ科in日本近海産貝類図鑑 (奥谷喬司編).224-241 (pls.112-120. 東海大学出版会.
  • REEVE, L.1 8 4 6: Monograph of genes Cypraea, in Conchologia Iconica.3.26 pls., text (Without pagenation). London.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る