文献
J-GLOBAL ID:201002262195780266   整理番号:10A0785025

日本の絶滅危惧樹木シリーズ(34)-ジングウツツジ・アマギツツジ-

著者 (1件):
資料名:
号: 236  ページ: 43-46  発行年: 2010年07月25日 
JST資料番号: L3523A  ISSN: 0387-9119  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ツツジ科ツツジ属(Rhododendron)は北半球を中心として少なくとも800種が分布し,木本の中ではかなり大きな属である。ツツジ属は8つの亜種で構成されており,その一つがヤマツツジ亜種で,ヤマツツジ節とミツバツツジ節で構成されている。ジングウツツジ(Rhododendron amagianum Makino)は,ミツバツツジ節に含まれ,環境省のレッドリストではそれぞれ,絶滅危惧II類(VU)と絶滅危惧IB(EN)に指定されている。両種の特徴を分類と生態,遺伝的多様性と遺伝的構造,保全に分けて概説した。ジングウツツジは東海地方,アマギツツジは伊豆半島の固有種であり,それxぞれの種は異なった進化的プロセスを経て分化してきたと考えられる。日本という限られた場所で多様化したミツバツツジは植物の種分化プロセスを明らかにする上で,非常に興味深い対象である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林植物学  ,  植物生態学  ,  植物分類学 
引用文献 (8件):
  • Chamberlain, D. F., Rae, S. J.: A revision of Rhododendron IV subgenus Tsutsusi. Edinburgh Journal of Botany, 47, 89-200, 1990
  • Kron, K. A., Powell, E. A.: Molecular systematics of Rhododendron subgenus Tsutsusi (Rhodoreae, Ericoideae, Ericaceae). Edinburgh Journal of Botany, 66, 81-95, 2009
  • 環境庁自然環境局野生生物課: 改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物-レッドデータブック-8植物I (維管束植物), 2000
  • Yamazaki, T.: A revision of genus Rhododendron in Japan, Taiwan, Korea and Sakhalin. Tsumura Laboratory, Tokyo, 1996
  • 愛知県: レッドデータブックあいち2009 植物編, 214, 2009
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る