文献
J-GLOBAL ID:201002262594004067   整理番号:10A0589952

ICESat-2レーザ高度測定ミッション

The ICESat-2 Laser Altimetry Mission
著者 (17件):
資料名:
巻: 98  号:ページ: 735-751  発行年: 2010年05月 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球の氷被覆は予想外に変化している。NASAのICESat(氷,雲および陸地高度衛星)-2は2015年に打上げられる予定であり,地表高度の精密測定によって氷床/海氷量の変化とその挙動を定量化することを目指している。植生も観測するが,特に,ICESat-2は,氷床の高さ変化の時間および空間特性を測定し,氷床の質量平衡の評価と,それを制御している基礎メカニズムの調査を行う。ICESat-2の測定精度は海氷の喫水線高さの測定に十分であり,それによって海氷の厚みとその時間的変化を測定できる。最も単純な測定法は,単一ビーム近赤外レーザ光を用いる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地球物理学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る