文献
J-GLOBAL ID:201002264410220598   整理番号:10A0557129

白色蛍光体Ba1-ySryLa2-xDyxZnO5(x=0.01~0.2,y=0~0.65)のBa2+をSrで部分置換した色調調整

Color Tone Tuning by Partial Sr2+ Substitution of Ba2+ in the White Phosphors Ba1-ySryLa2-xDyxZnO5 (x=0.01-0.2, y=0-0.65)
著者 (3件):
資料名:
巻: 157  号:ページ: J169-J174  発行年: 2010年 
JST資料番号: C0285A  ISSN: 1945-7111  CODEN: JESOAN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マトリックスが合えば強い白色蛍光を出すジスプロシウムの性質を生かして紫外LEDの白色化を目指した。BaLa2ZnO5をホストにDyをドーピングするとともにSrをBaに1~20原子%置換して結晶場を変えた。酸化物粉体の高温固相反応で合成した。青味がかった白色のルミネセンスを出すBaLa2-xDyxZnO5は,300~410nmの近紫外に強くて広い吸収を持つ。Dy濃度7原子%未満では単一の指数関数型減衰を示し,Dyが格子点に収まっていることが分る。Baの一部をSrで置換するとDy周りの局部対称性が低下,4F9/26H13/2の高感度遷移が増進して色調が鮮明になる。Ba1-ySryLa1.93Dy0.07ZnO5は殆ど白色のCIE座標x=0.256,y=0.334となる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
合成鉱物  ,  その他の窯業製品  ,  半導体のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る