文献
J-GLOBAL ID:201002270000997889   整理番号:10A0577715

コムギにおける形質転換技術の現状

著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 160-164  発行年: 2010年05月20日 
JST資料番号: F0886B  ISSN: 1348-589X  CODEN: JPSTCF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コムギ形質転換技術の開発とその利用の現状について解説した。形質転換コムギの作出には,第一に外来遺伝子を植物細胞のゲノム中に組み込み,第二にこの細胞を培養して植物体にまで再生させるという2つの過程がある。第一の過程の遺伝子導入に関して,現在ではパーティクルガン法及びAgrobacterium法が主として用いられており,それらについて解説した。コムギにおける形質転換効率に及ぼす諸要因として,コムギの組織培養特性及び選抜マーカの問題がある。形質転換による重要農業形質の改良として,耐病性の付与は主要な育種目標の一つであるが,特に赤かび病による被害は最も深刻で,形質転換による赤かび病に対する抵抗性素材の作出が盛んに行われている。登熟期間中に起こる穂発芽は種子の品質を劣化させるため,穂発芽耐性コムギの育成も大きな育種目標の一つである。h型チオレドキシン9(Trx h)遺伝子の発現が抑制されると穂発芽が抑制されることが分かっている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
麦  ,  作物の品種改良 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る