文献
J-GLOBAL ID:201002271198802448   整理番号:10A0496517

なぜ我われはナノテクノロジーに注目するのか

WHY WE SHOULD STAY TUNED TO NANOTECHNOLOGY
著者 (1件):
資料名:
巻: 83  号:ページ: 35-36  発行年: 2010年04月 
JST資料番号: E0119A  ISSN: 0037-749X  CODEN: SPCOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノテクノロジーに関する最近の考え方や,その安全性に関する論争点について考察した。ナノテクノロジーがパーソナルケア製品の分野における新しい技術革新であると期待されたのはそれほど以前のことではないが,いまや消費者に過度の警告を与える学説のお陰で,ナノという言葉は消費者からはマイナスのイメージを持たれるようになった。ナノ粒子の安全性について正しい知識を啓蒙するためには,ナノという用語に代わって,以前から用いられていた超微粒子とかサブミクロン粒子という用語を用いるべきかもしれない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化粧品 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る