文献
J-GLOBAL ID:201002272700722794   整理番号:10A0159079

自己集積化分子膜

著者 (1件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 208  発行年: 2010年02月01日 
JST資料番号: G0441B  ISSN: 0915-1869  CODEN: HYGIEX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
創立60周年記念号「最近の技術の進歩」トピックス。原子・分子・クラスタなどの微小要素の自己集積化現象を利用する薄膜形成は,ボトムアップ表面ナノテクノロジーと言える。その一つに有機分子の自己集合性を利用する単層膜/多層膜形成がある。単分子膜が形成する場合,自己集積化単分子膜(SAM)と呼ばれる。有機分子が固体表面に特異な吸着現象を示すことは古くから知られていたが,近年,場合によっては吸着の過程で吸着分子同士の相互作用によって自発的に集合体を形成し,吸着分子が緻密に配列した分子膜が形成することが明らかになった。SAMの形成手法および成長過程を概説した。自己集積化による単層膜成長プロセスを繰返すと多層膜を形成できる。SAM形成は単分子膜が完成した時点で自動的に止まる自己停止型プロセスである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薄膜成長技術・装置 
引用文献 (7件):
  • 1) A. Ulman ; Chem. Rev., 96, 1533 (1996).
  • 2) http://www.mtl.kyoto-u.ac.jp/groups/sugimura-g/PDF/Introduction-To-SAM.pdf
  • 3) W. C. Biegelow, D. L. Pickett and W. A. Zisman ; J. Colloid Sci., 1, 513 (1946).
  • 4) L. O. Brockway and J. Karle ; J. Colloid Sci., 2, 277 (1947).
  • 5) H. Sugimura, H. Yonezawa, S. Asai, Q.-W. Sun, T. Ichii, K.-H. Lee, K. Murase, K. Noda and K. Mastushige ; Colloid Surf. A, 321, 249 (2008).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る