文献
J-GLOBAL ID:201002273395217860   整理番号:10A0122265

新しいバイオマス利活用技術 木質バイオマスによる化学工業

著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 89-95  発行年: 2010年02月01日 
JST資料番号: F0134A  ISSN: 0387-1037  CODEN: CMNGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球温暖化および化石資源枯渇により,再生可能かつ有機資源であるバイオマス資源の利用が世界中で注目されている。石炭と天然ガスは,コークスを除き,およそ発電,燃料用に利用されているのに対し,石油はガソリン,軽油,灯油などの液体燃料,および,化学工業原料の主要な供給源でもある。なかでも石油の可採年数が短いため,バイオマス資源による石油代替が待望され。石油を精製し製品を連産する「石油リファイナリー」に対して,バイオマス資源を変換して,電力,燃料,化合物などを生産しようとする「バイオリファイナリー」(またはバイオマスリファイナリー)に)という言葉が生まれて久しい。特に石油精製で得られるナフサを原料としてさまざまな化学品を合成する「石油化学工業」は化学工業体系として確立しており,それに代わりうる「バイオマス化学工業」の構築は急がれる課題である。木材の場合リグノセルロース構造をよく理解した上での成分分離技術や,得られる高分子のリサイクル利用,カスケード利用の観点が重要となる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生産に関する問題一般  ,  木質材料の製造・加工一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る