文献
J-GLOBAL ID:201002274151812819   整理番号:10A0456501

日本,北海道のリードカナリーグラス草地からのN2O放出に及ぼす化学肥料と堆厩肥施用の影響

Effect of chemical fertilizer and manure application on N2O emission from reed canary grassland in Hokkaido, Japan
著者 (7件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 53-65  発行年: 2010年02月 
JST資料番号: W1879A  ISSN: 0038-0768  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道南部の研究牧場の管理草地の土壌表面からのN2Oフラックスの施肥による影響を密閉室法により3年間測定した。N2O放出は,土壌温度,NO3-,NH4+-Nと相関し)施肥により高まり,年間0.6~4.9kgN ha-1で,堆肥区が最も高く,排出係数は化学肥料由来(0.85~1.32%)が堆肥(0.35~0.85%)より有意に高かった。アセチレン阻害法による土壌の脱窒活性は,密根層(0~2.5cm)が無機質土壌(2.5~5cm)より大きく,土壌pHと有意な相関を示した。化学肥料区で土壌pHが低かった。利用可能窒素量が同じ場合,堆肥施用はN2O放出を促進し,高いpHを維持すると示唆する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
施肥法・肥効  ,  飼料作物,草地  ,  土壌生物 
引用文献 (44件):
もっと見る

前のページに戻る