文献
J-GLOBAL ID:201002274237229440   整理番号:10A0221015

公害教育と地域づくり・まちづくり学習

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 81-90  発行年: 2009年07月31日 
JST資料番号: L5448A  ISSN: 0917-2866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本における環境問題の原点は経済成長に伴って起きた公害問題であった。公害教育から環境教育へと用語が変化していく頃から概念の広がりが見られ,地域づくり,町づくり学習へと発展の経過をたどっていく。公害教育に内在する論理が発展の過程を経て持続可能な開発のための教育(ESD)への展開を可能にしたことを明らかにした。環境教育という概念が主流になったのは90年代に入ってからであるが,当時から始まるグローバル化の動向を反映したものであった。全球的な視点における持続可能な開発のために求められる教育(ESD)へと継承されていったものである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境工学一般  ,  開発,再開発,都市整備 
引用文献 (22件):
  • 朝岡幸彦. 高度経済成長下の住民運動と社会教育実践. 現代日本の社会教育. 1999, 69-98
  • 朝岡幸彦. 新しい環境教育の実践. 2005
  • 福島達夫. 環境教育の成立と発展. 1993
  • 降旗信一. 国連持続可能な開発のための教育の10年 (DESD) の可能性と課題. 日本社会教育学会紀要. 2005, 41, 95-96
  • 林えいだい. 婦人団体の公害学習活動. 月刊社会教育. 1968, 1968年11月号
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る