文献
J-GLOBAL ID:201002274288861450   整理番号:10A1025695

世界初ISA100.11a準拠無線フィールド機器

World’s First Wireless Field Instruments Based on ISA100.11a
著者 (4件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 75-78  発行年: 2010年09月17日 
JST資料番号: G0256A  ISSN: 0513-5532  CODEN: YOGHA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無線技術の進化に伴い,産業界での無線活用が盛んになっている。産業用無線通信ネットワークには,通信の堅牢性,実時間性,省電力動作など,様々な厳しい性能が要求される。それらの性能実現を目標として国際無線標準規格ISA100.11aが定められた。横河電機は,将来性,拡張性に優れ,制御への親和性の高いISA100.11aの規格に準拠した,無線フィールド機器2機種とシステム構築のための無線機器1機種を世界で最初に製品化した。本稿ではそれらの3製品を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
通信網 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る