文献
J-GLOBAL ID:201002275585715702   整理番号:10A0635488

資源の視点からの原子力の課題と期待

Nuclear Issues and Expectations in View of Resources
著者 (1件):
資料名:
ページ: 117-133  発行年: 2010年03月 
JST資料番号: L2149A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の原子力廃棄物のストリームを理解するためには,物質収支に関するデータが役立つ。全物質流入量は2.13十億t/年に達し,リサイクル可能量は約10%で,流入量の数%が廃棄物として処分される。使用済燃料から種々の貴金属が回収可能であり,含有量は天然資源より高い。今後,これらの物質は回収され,放射性同位元素の課題を解決することにより,一般産業の利用のために精製されると期待される。例えば,自動車の排ガス浄化にプラチナなどの貴金属触媒が使用されるが,国内需要は年間40-60tであり,世界需要の約1/5である。資源量に限界があるため,使用済燃料からの希少金属の回収は極めて重要である。本研究の目標は,触媒のSiO2担持体のサブミクロン孔から高い収率を有するUとSbを回収し,浅地中処分のための適切な廃棄物形態を条件づけることである。使用済燃料と放射性廃棄物の処理のために開発された革新的技術は,一般産業界で発生する貴金属含有スクラップの処理に適用可能で,候補となる分野の幾つかは次の通りである;(1)新しい鉱物鉱脈としての使用済燃料中の貴金属(Rh,Pd,Mo,Ag,Te等)(2)分離技術:溶媒抽出,吸着,析出,電気分解等(3)廃棄物処分の長期安定性:安全評価,封じ込め,カプセル封入,ガラス固化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
核燃料のその他の事項 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る