文献
J-GLOBAL ID:201002276041510003   整理番号:10A0062975

「騒音の目安」作成調査結果について

著者 (6件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 254-261  発行年: 2009年12月25日 
JST資料番号: F0601B  ISSN: 1346-4965  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
騒音苦情において,一般市民に騒音レベルに関する情報を判り易い形で提供することは,合理的な解決に役立つと考えられる。現在各種書籍等で一般的に使用されている「騒音の目安」は,古いデータによるものがあり,評価指標も定かでない。そこで騒音調査小委員会では,2007年度と2008年度の2カ年計画で,全国レベルで統一した測定手法及び国際的に主流であり,騒音に係る環境基準の評価指標でもある等価騒音レベルによる新たな「騒音の目安」作成調査を行った。その結果,戸建住宅地域では,山間部を除いて騒音レベルに大きな差異はなく,在来鉄道車内における測定でも地域による大きな差異はなかった。しかし,近年導入されているミニ地下鉄については,一般的な地下鉄よりも大きな騒音レベルを記録した。新たに作成された「騒音の目安」は,都心・近郊部と地方都市・山村部との地域別に作成されており,騒音行政や環境学習における貴重な資料となるとともに,エネルギーベースの評価指標であるため,日常生活における騒音によるストレスを把握するための騒音暴露量の推計等の研究への活用が期待できる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
騒音・振動一般 
引用文献 (3件):
  • 全国環境研協議会 騒音調査小委員会, 騒音の目安作成のための測定マニュアル (最終版)(2009. 3)
  • 公害防止の技術と法規編集委員会, 公害防止の技術と法規 (騒音編), P1,(社) 産業環境管理協会,(1999. 5)
  • Birgitta Berglund, Thomas Lindvall, Dietrich H Schwela, 生活騒音のガイドライン, 世界保健機構,(1999)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る