文献
J-GLOBAL ID:201002277847066665   整理番号:10A0253855

骨および軟骨修復のための高分子材料

Polymeric materials for bone and cartilage repair
著者 (4件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 403-440  発行年: 2010年04月 
JST資料番号: B0802A  ISSN: 0079-6700  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去10年において,組織再生利用の生体組織工学のための厳密に適合したアーキテクチャ,テーラード特性および一時的支持体としての機能をもつ生分解性高分子の設計戦略が急速な進展を見せた。本報の目的は,骨および軟骨組織の詳細,設計目的,合成,新しい組織内成長を案内および促進する生物活性高分子スキャホールドの評価と特性化について,組織工学の学際的分野における最近の研究をレビューすることである。多用される自然または合成起源の生分解性高分子を含むスキャホールドガイド付き組織工学的アプローチにおける現在の戦略は,材料の構造-性質相関関係およびスキャホールドアーキテクチャの二つが果たす役割で報告される。骨および軟骨組織の再生に採用された多くの高分子材料の存在があるものの,本報では前途有望な成果を示しつつ,より広範囲に適用されるこれらの問題に明確に焦点を当てる。進歩した組織工学スキャホールドの作製のために一般に開発された革新的な処理技術について,組織再生利用に適した理論的原理およびそれらのミクロ-ナノ構造形成での可能性に注目して検討する。Copyright 2010 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  生体代行装置 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る