文献
J-GLOBAL ID:201002280220608137   整理番号:10A1615136

RNAエピジェネティクス?

RNA epigenetics?
著者 (1件):
資料名:
巻:号: 12  ページ: 863-865  発行年: 2010年12月 
JST資料番号: W2213A  ISSN: 1552-4450  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
転写後RNA修飾およびその研究においてケミカルバイオロジー研究者が果たすべき役割について述べた。rRNA,tRNA,mRNAおよび低snRNAの転写後修飾で多く見出されているのがメチル化で,幾つかのRNAメチルトランスフェラーゼによるメチル化および単核鉄含有ジオキシゲナーゼによる脱メチルに寄与し,その過程はRNAの構造と機能の微調節だけでなく,生理機能にも重要であることが明らかにされている。RNA修飾過程として,CLIP-Seq等の技術を用いたRNA基質の探索,単一分子塩基配列決定や合成RNAプローブあるいはRNA基質に結合する酵素のプルダウンによる探索,RNA修飾をブロックまたは促進する低分子化合物の開発が望まれている。RNA修飾はDNA修飾や蛋白質修飾とは別の新規な領域であり,その解明により遺伝子発現や発生の調節機構に対する理解がより深まると期待される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子操作 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る