文献
J-GLOBAL ID:201002281889689660   整理番号:10A1114986

「利益なき繁忙」をもたらす誤った価格戦略からの脱却に向けて 書籍出版価格戦略とその展開

著者 (2件):
資料名:
巻: 18  号: 11  ページ: 50-65  発行年: 2010年10月20日 
JST資料番号: L3061A  ISSN: 0919-7133  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1。デフレ経済の進行とともに,多くの分野で「価格破壊」が発生しており,多くの業界が「利益なき繁忙」に直面している。特に書籍出版業界は深刻である。一方で,「こだわり消費」や「価格戦略」の見直しにより,収益率改善を目指す試みも見られる。2。書籍出版業界が「利益なき繁忙」から脱するためには,「出版意義が低く収益に貢献しない出版企画」から,経営資源を「出版意義があり,収益に貢献する書籍」に振り向ける必要がある。また,期待収益と予想販売部数を想定しながら適切にコスト管理することで利益率を改善していく必要がある。3。書籍の価格には,購入者の抵抗価格ともいえる「価格の壁」が存在し,100円の価格設定の違いで,販売部数と収益が大きく変化する。また,100円の価格設定の差が収益率に大きな影響を与える。「価格の壁」を見極めた最適な価格を設定する必要がある。4。「電子書籍」の出現,「再販制度や委託販売制度の実質的な変容」という書籍出版業界の環境変化のなかでも,書籍の最初の売り出し価格を決める価格戦略の重要性は変わらない。5。書籍以外にも,「最後の決め手が価格」「ニッチ(すき間)商品」「単価とロット(最小製造単位)が中程度」などの条件を満たす財に対して,本稿で論じる価格戦略や調査手法を応用することは可能である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
マーケティング  ,  情報源 
引用文献 (9件):
  • 日戸浩之「消費者『不安の時代』の企業戦略--企業と顧客のつながりを見直す」『知的資産創造』2008年3月号、野村総合研究所
  • 佐藤勝人「商品・品揃えチェック10--荒利益と在庫回転率がアップする5つの『見直し』即効策」『商業界』2010年5月号、商業界
  • 小田光雄『出版業界の危機と社会構造』論創社、2007年
  • 小田光雄『出版社と書店はいかにして消えていくか--近代出版流通システムの終焉』論創社、2008年
  • 植田康夫監修『出版--2010年度版』産学社、2008年
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る