文献
J-GLOBAL ID:201002282006287105   整理番号:10A0784985

数学科授業の計画・評価に研究の側面を使う-大学院授業に授業研究を取り入れる試み-

著者 (1件):
資料名:
号: 33  ページ: 45-54  発行年: 2010年07月01日 
JST資料番号: L6777A  ISSN: 1345-2495  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿の目的は,現職教育の一環として,大学院授業に授業研究を取り入れる試みについて報告することである。授業研究は,授業実践の改善を志向するアプローチの1つとして昨今,国際的に注目を集めている。本稿で述べる試みでは,受講者の修士論文のテーマや研究方法を意識した「授業研究」を行い,具体的な授業の展開と各自の研究テーマとのつながりに注意を向けることをねらった。対象となった授業は,大学院後期授業の後半8時間である。4名の現職教員大学院生は,指導案の作成の過程で,授業の目標,題材,展開に関して,各自の研究テーマに関わった意見や提案をしており,1つの授業を創る中で,研究との関わりが常に問題となっていた。また,生徒の学習の様子を記録する様々な手法を工夫し,実際にデータを収集・分析することは,大学院生にとって新しい経験であったようだ。更に,とりわけ授業者は,自分の授業のフレームを意識し,振り返る機会があった。その一方で,受講者全員が授業者(に近いかたち)で参加できるような形態の工夫,本授業に至るまでの準備の充実といった点での課題も残された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 

前のページに戻る