文献
J-GLOBAL ID:201002286748333502   整理番号:10A0033962

屈曲性の連結鎖をもつビスグアニジノ化合物の超塩基性 理論および実験

Superbasicity of a Bis-guanidino Compound with a Flexible Linker: A Theoretical and Experimental Study
著者 (10件):
資料名:
巻: 131  号: 46  ページ: 16858-16868  発行年: 2009年11月25日 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビスグアニド化合物H2C(hpp)2(A;hppH=1,3,4,6,7,8-ヘキサヒドロ-2H-ピリミド[1,2-a]ピリミジン)のモノカチオン[AH]+を発生させ,塩化物およびテトラフェニルボラート塩として単離した。紫外可視吸収スペクトルから溶液中で-N-H...N=分子内水素結合による八員環構造を推定した。固相の15N CPMASNMRの線幅広がりからグアニジノプロトンの交換を推定した。50~273KのX線回折測定によりC-N核間距離を調べた。110Kの高分解能X線回折からポリグアニジノ系のプロトン移動を直接確かめた。B3LYP/6-31G(d)レベルの密度汎関数法により電荷分布およびプロトン移動障壁を調べた。気相のプロトン親和性およびアセトニトリル中のpKaの計算から超塩基性を推定した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プリン,プテリジン  ,  酸塩基平衡  ,  分子の性質一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る