文献
J-GLOBAL ID:201002287991661158   整理番号:10A0401473

スギ林の強度間伐が林内の光環境と下層植生に与える影響

Effects of residual trees on photoenvironment and understory vegetation in heavy thinned Japanese cedar (Cryptomeria japonica D.Don) stand
著者 (2件):
資料名:
号:ページ: 1-9  発行年: 2010年03月31日 
JST資料番号: L7336A  ISSN: 1883-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過密人工林を対象とした「みどりの森再生事業」によって,2008年3月に間伐が行われた朝日町山崎にあるタテヤマスギ林分を対象に,間伐による林内の光環境の変化と,稚樹の発生や植生の変化について調査を行った。間伐前の林床における相対散乱光は林内全体が15%未満であったが,間伐後は15%以上の部分が80%以上になったと推定された。また,間伐によって相対散乱光が15%以上となった場所では,先駆性の高木が多数発生し稚樹の種数も増加した。また,下層植生の植被率や種数も増加した。ただし,間伐後に林内は明るくなったものの,相対散乱光が30%未満の部分が大半を占め,陽樹である先駆性の樹種が生育することは難しいと予想された。実際に,間伐後1年目に発生したこれらの稚樹の多くは,2年目には消滅し個体数は激減していた。以上の結果から,ここで実施されたような間伐は,先駆性木本の発生や下層植生の増加を生じさせるものの,広葉樹がスギと混交して生育できるようにするためには,さらに光環境を改善するための施業が必要になるものと判断された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
造林一般 
引用文献 (15件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る