文献
J-GLOBAL ID:201002288641850418   整理番号:10A1105355

成形加工技術とアジアでの展開 III編 高分子加工の基礎研究 2.ポリマーの分析技術-三次元TEM

著者 (2件):
資料名:
巻: 2011  ページ: 117-126  発行年: 2010年10月10日 
JST資料番号: L0518A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高分子材料の三次元イメージング法として,共焦点レーザスキャン顕微鏡法(LSCM),X線CT法(XrayCT),三次元NMR顕微鏡法(3D NMR),透過型電子線トモグラフィー法(TEMT)等がある。夫々の顕微鏡法の守備範囲は,LSCMやXrayCTで1~2μm,3D NMRでは約20μm程度,TEMTでは約1nm(最適条件下では0.5nm程度)の分解能が達成されている。本報では,三次元イメージングのなかでも特にTEMTに注目し,この手法の最近の進歩および高分子関連材料に対する応用例について「三次元電子顕微鏡法の高分子材料への適用例」として概説した。1)三次元電子顕微鏡に於ける問題点とその解決法(装置の概要,三次元電子顕微鏡法がクリアすべき課題,二軸傾斜三次元電子顕微鏡法),2)透過型電子線トモグラフィー法の最前線(全方位投影電子線トモグラフィーによるポリマナノコンポジットの三次元構造観察,メソスケールに於ける高分子階層構造の三次元観察)。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  高分子固体の構造と形態学  ,  製品・半製品・利用一般 

前のページに戻る