文献
J-GLOBAL ID:201002289392545266   整理番号:10A1538550

地球環境問題この1年 COP10の成果と今後

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号: 12  ページ: 71-72  発行年: 2010年12月15日 
JST資料番号: S0048A  ISSN: 0916-9172  CODEN: SKTAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2010年10月に名古屋で開催された,生物多様性に関する条約第10回締約国会議(COP10)では,1)名古屋-クアラルンプール補足議定書,2)2010年以降の愛知ターゲット,3)遺伝資源へのアクセスと利益配分についての名古屋議定書,が誕生した。さらに今後の10年を国際生物多様性の10年とすること,世界各国に存在する日本の里山と類似したモデルから得られる,伝統的な知識と科学的な知識を融合させていく「SATOYAMAイニシャティブ」もスタートした。また,自治体にとっては「国際自治体会議」若者や子供たちにとっては「ユース会議」や「こども会議」が開催された。一方産業界にとっても,「生態系と生物多様性の経済学」(TEEB)の最終報告や,経団連の「生物多様性民間参画イニシティブ」などが発足した。このようにさまざまな観点から多彩な成果が出たCOP10だったが,どの成果も実施や具体的な取り組みについては,これからの行動にかかっている点を忘れてはならない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然保護  ,  環境問題  ,  生物科学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る