文献
J-GLOBAL ID:201002289638583316   整理番号:10A0933814

技術連載 その21 雷

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 100-107  発行年: 2010年08月 
JST資料番号: X0310A  ISSN: 0387-6217  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
風力発電の落雷による事故は,5年前の平成17年頃までは,ブレードに落雷した場合,ブレードが爆発して50mから80m先に飛散した事例が多かった。これはブレード内部に溜まった水が落雷により瞬間的に蒸発し,水蒸気爆発を起こすためで,平成22年現在では,日本で設置される風車発電機の大部分には水が溜まらないような水抜き穴により,水蒸気爆発といわれる爆発事故はほとんどなくなった。大事故は無くなったが,それ以外の落雷による損傷は生じている。ここではそれを防ぐための対策が等電位化,内部保護システムの等電位ボンディング(「JIS A 4201:2003 建築物等の雷保護」の適用に当たって解説したもの)の項目で説明されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
風力発電 
引用文献 (6件):
  • 日本規格協会: JISA4201; 2003
  • 電気設備協会: 建築物等の雷保護Q & A。2005.4
  • JLPA--日本保護システム工業会: 雷保護対策。2009
  • フリー百科事典「ウイキペデイア」等電位化
  • サンコーシャ: 設備事例/風力発電関連製品
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る