文献
J-GLOBAL ID:201002291759352383   整理番号:10A0222235

「・・・金属は電気を通すが非金属は通さない」

‘...a metal conducts and a non-metal doesn’t’
著者 (4件):
資料名:
巻: 368  号: 1914  ページ: 941-965  発行年: 2010年03月13日 
JST資料番号: D0317A  ISSN: 1364-503X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Nevill Mottは,本レビューの著者の1人宛の手紙(1996)の中で,「・・・金属は電気を通すが非金属は通さない」ということは絶対零度でのみ成立するに過ぎないことを強調した。本レビューでは,絶対零度近傍(0.03K)における不純物ドープ半導体の金属-非金属転移,および絶対零度よりはるかに高温(1000K以上)における流体元素に関する理論的および実験的研究を対象とした。とくに,名目上は金属元素とされているルビジウム,セシウムおよび水銀における「金属-非金属Mott転移」および,その逆の名目上は非金属元素である水素および酸素における金属転移に着目した。また,前期量子論の時代におけるGoldhammer(1913)およびHerzfeld(1927)における金属-非金属転移の理論もレビューした。これにより,環境条件および極端条件における元素が,金属あるいは非金属状態にあるかを決定するには原子の特性が鍵であることを強調した。また,Goldhammer-Herzfeld理論における金属化概念とPaulingの「金属軌道」との関係を明らかにした。この関係についてはPauling自身が,本レビューの著者の1人らに宛てた手紙の中で着目したものである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属-絶縁体転移 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る