文献
J-GLOBAL ID:201002294222427157   整理番号:10A1029529

網状人工基盤を用いたサンゴ群集再生技術

著者 (1件):
資料名:
巻: 58  ページ: 117-120  発行年: 2010年09月30日 
JST資料番号: F0127A  ISSN: 0918-015X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
これまで行われてきたサンゴ群集の再生手法の多くは,自然海域から採取したサンゴ断片を再生場所に移植するものであったが,ドナーサンゴの枯渇や遺伝的攪乱,生残率の低下などの問題があった。そこで,サンゴ群集の再生に関する新しい手法として,網状人工基盤を利用したサンゴ群集の再生技術を開発した。人工基盤のサンゴ着生特性は,室内実験と現地2地点において検証した。室内実験では,人工基盤上でのサンゴ着生に影響を及ぼす生物群を中心に調べ,網状基盤がサンゴの着生に有効であること,サンゴ幼生の無節サンゴモへの着生率が高いことを明らかにした。現地実験では網状基盤へのサンゴの着生特性,成長特性を明らかにした。さらに,基盤に着生したサンゴを現地のサンゴが枯渇した岩盤へ設置する実験を行い,サンゴの成長と岩盤へのサンゴの定着を確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産土木 
引用文献 (7件):
  • Herman Cesar, Lauretta Burke, Lida Pet-soede; The Economics of Worldwide Coral Reef Degradation, WWF-Netherlands,(2003).
  • Bryant, D., Burke, L., McManus, J., Spalding, M.; Reefs at Risk-A Map Based Indicator of Threats to the World’ s Coral Reefs, WRI/ICLARM/WCMC/UNEP,(1998)
  • Hoegh Guldberg, O. Climate Change; Coral Bleaching and the Future of the World’ s Coral Reefs, Report for Greenpeace, Australia,(1999).
  • 日本サンゴ礁学会サンゴ礁保全委員会; 造礁サンゴ移植の現状と課題, 日本サンゴ礁学会誌, 10,(2008), pp. 73-84.
  • 山木克則, 岩尾研二, 大葉英雄, 馬場将輔; 人工基盤上でのサンゴ着生に影響を及ぼす生物群, 日本サンゴ礁学会第9回大会,(2006), p. 79.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る