文献
J-GLOBAL ID:201002294587558080   整理番号:10A0950816

B型肝炎再活性化による劇症肝炎の現状と対策

Current status and prevention of fulminant hepatitis due to hepatitis B reactivation
著者 (2件):
資料名:
巻: 107  号:ページ: 1426-1433 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: F0892A  ISSN: 0446-6586  CODEN: NIPAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,強力な免疫抑制・化学療法の普及によりB型肝炎ウイルスの...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=10A0950816&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0892A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の臨床医学一般  ,  感染症・寄生虫症一般 
引用文献 (33件):
  • LOK, AS. Spontaneous hepatitis B e antigen to antibody seroconversion and reversion in Chinese patients with chronic hepatitis B virus infection. Gastroenterology. 1987, 92, 1839-1843
  • YEO, W. Frequency of hepatitis B virus reactivation in cancer patients undergoing cytotoxic chemotherapy : a prospective study of 626 patients with identification of risk factors. J Med Virol. 2000, 62, 299-307
  • WANDS, JR. Serial studies of hepatitis-associated antigen and antibody in patients receiving antitumor chemotherapy for myeloproliferative and lymphoproliferative disorders. Gastroenterology. 1975, 68, 105-112
  • DERVITE, I. Acute hepatitis B in a patient with antibodies to hepatitis B surface antigen who was receiving rituximab. N Engl J Med. 2001, 344, 68-69
  • ROSTOKER, G. Reactivation of hepatitis B virus by corticosteroids in a case of idiopathic nephrotic syndrome. Nephron. 1990, 56, 224
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る