文献
J-GLOBAL ID:201002297920631571   整理番号:10A0655582

Breath Figure法によるハニカムパターン有機-無機ハイブリッド膜の合成

Preparation of Honeycomb Pattern Organic-inorganic Hybrid Films by Breath Figure Method
著者 (7件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 1464-1468  発行年: 2009年 
JST資料番号: C2116A  ISSN: 0251-0790  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ハニカムパターンを有するPS/SiO_2有機-無機ハイブリッド膜を,キャスティング溶液としてポリスチレン及びTEOSの有機溶液を用いるBreath Figure法によって合成した。合成した膜をSEM,EDS,FTIR及びXRDによって特性化した。PS濃度,PS/TEOS質量比,PS構造及び溶媒タイプなどの数種類の効果を調べた。その結果,PS濃度が20mg/mL~50mg/mL及びPS/TEOS質量比<2で,0.8cm2の面積の欠陥のない完全なハニカムパターン膜が得られることが判明した。ジカルボキシル末端PSのクロロホルム溶液からキャストした膜はモノカルボキシル末端PSのクロロホルム溶液からキャストした膜よりも完全であった。溶媒としてクロロホルム及びベンゼンの双方から完全なハニカム構造膜を得ることができたが,PSのベンゼン溶液からキャストした膜の孔径はPSのクロロホルム溶液からキャストした膜よりも大きかった。前駆体が基質上にキャストされるの間にTEOSの部分加水分解が生じ,部分加水分解TEOS及び完全加水分解性生物SiO_2の双方が生成した膜中に存在した。けい素及び酸素は生成した膜中に均一に分散した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学一般その他 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る