文献
J-GLOBAL ID:201002298161625487   整理番号:10A0449183

1型糖尿病の遺伝学,発生病理および臨床的介入

Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type 1 diabetes
著者 (3件):
資料名:
巻: 464  号: 7293  ページ: 1293-1300  発行年: 2010年04月29日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1型糖尿病は自己免疫疾患で,世界の患者数は数百万人にも上る。1型糖尿病の患者は一生にわたってインスリン投与が必要となり,さまざまな合併症が起こる可能性がある。この10年間に,自然発症性糖尿病のげっ歯類モデルやヒトで広範囲にわたる詳細な研究が行われ,糖尿病の原因の解明や治療には著しい進展がみられた。それらを総合すると,調節性T細胞とエフェクターT細胞のバランスが,疾患リスク,発症の時期,病気の進行速度を決めていることがわかってきた。本総説では,現在の研究の進行状況と今後の課題について,また,いまだに実現していない予防的治療や根治療法への期待に応えるべく現在試験中の新しい治療法について報告する。Copyright Nature Publishing Group 2010
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る